和歌山一遠浅の海岸 西広海岸 和歌山県広川町 - 紀伊半島のドライブと写真

和歌山一遠浅の海岸 西広海岸 和歌山県広川町

2019年9月13日 【和歌山県,自然 更新日:2025年4月28日

和歌山県広川町西広海岸

西広海岸・・・幅約300メートル位有り、遠浅の砂浜が広がっていて、干潮時には広大な砂浜が現れて小さな子供も楽しく遊べる人気のビーチです。

夏には海水浴客で賑わい、冬から春先になると、カモメの大群が干潟で餌を啄んでいる姿を見ることができます。
空では猛禽類のミサゴが、ホバーリングしながら水中の魚を目指し、一直線にダイブして、獲物の魚をしっかりと捕まえて水中から水しぶきをあげながら飛び立つ雄姿が見える事もあり、そんな時は
大興奮で望遠レンズを付けたカメラのシャッターを切ります。

晴れた日の夕暮れには、海に沈む夕日が見られて、一年を通して四季折々に楽しめる魅力的なレジャースポットです。

 

広川町役場

 

和歌山で一番遠浅の西広海岸の写真画像
和歌山で一番遠浅の西広海岸
和歌山で一番遠浅の西広海岸の写真画像
和歌山で一番遠浅の西広海岸
和歌山で一番遠浅の西広海岸の写真画像

和歌山で一番遠浅の西広海岸の写真画像

和歌山で一番遠浅の西広海岸の写真画像
満潮時は全部つかります。
和歌山で一番遠浅の西広海岸の写真画像

和歌山県西広海岸

関連記事

和歌山のローカルスポット 紀の川大堰 魚道観察室

紀の川河口6キロほどのところにある紀の川大堰と言う大きな堰があります。紀の川は関西有数の大河ですのでこの付近の川幅はかなりあります。 可動式のゲートが並んでいて総延長 542m、橋長 532m、となっています。その両側に […]

道の駅 四季の郷公園のコスモスの写真 2023

和歌山市のわかやま電鉄貴志川線の伊太祈曽という神社のあるところ駅の近くに道の駅 四季の郷公園があります。 ここの公園の土手の斜面にコスモスの花が咲いています。そろそろコスモスの季節ですが、有名なところは人も多いので、クロ […]

和歌山県有田市 糸我稲荷神社の写真

 和歌山県有田市の糸我稲荷神社は日本最古の稲荷神社といわれているということです。本朝最初の創建として、社前鳥居に「本朝最初稲荷神社」の額が上っています。境内には樹齢500年~600年の3本の大楠がそびえており、 […]

和歌山 根来寺の青もみじの写真撮影

 桜とモミジの有名なスポットの根来寺です。 青もみじ(新緑のもみじ)の写真には、爽やかで清涼感のある美しさがあり、多くの写真愛好家に人気があります。紅葉とはまた違う、静けさや生命力を感じさせる魅力がありますね。以下に、青 […]

和歌山県下津町 立神社の写真

作成中   和歌山県下津町 立神社         〒649-0152 和歌山県海南市下津町引尾72  

古座川 と 民泊・笑くぼ(えくぼ)

古座川古座川は和歌山県の古座川町を流れる川です。河口付近は串本町になります。古座川は清流として有名ですが、ダムの無いのは滝の拝がある方の小川という支流の方。本流側は七川ダムがあり春は桜の名所です。古座川で有名なのは一枚岩(古座川本流)と滝の拝(支流小川)。温泉は月の瀬温泉ぼたん荘もうひとつは  …

:

箕島漁協直営産直市場「浜のうたせ」

和歌山県有田市箕島漁協直営の産直市場「浜のうたせ」に行って来ました。実はこの日深日港にイワシ釣りに出かけたのですが、水の色も悪く、7時前まで様子を見ましたが周りも上がっていないので、早々に切り上げて以前から気になっていた箕島の「浜のうたせ」に行くことにしました。