撮影機材 - 紀伊半島のドライブと写真

信楽の秋を超広角レンズで撮影

更新日:2025年4月28日|投稿日:2020年5月3日 【古い町並み、宿場町,撮影機材,滋賀県,紅葉】タグ:

信楽焼きの登り窯と紅葉これまで何度も行ってその度に陶器を少しづつ買ってきた信楽ですが、NHKの朝ドラ「スカーレット」の舞台になって実際に現地でロケも行われたようなので、また、最近購入したタムロン10-24mm超広角レンズで信楽の写真を撮影してみたいということもあり、2019年11月に信楽に行ってきました。 …

生石高原 夏 空にいちばん近い絶景の展望

更新日:2025年6月10日|投稿日:2019年9月12日 【和歌山県,撮影機材,眺望、絶景、景勝地】タグ:

ススキにはまだ少し早いですが生石高原に行ってきました。タムロン10-24mm超広角レンズで生石高原を撮影してみるのが目的です。8月が終わったところでまだまだ夏の生石高原ですが、そろそろススキのシーズンが近いからか平日にもかかわらず常に何組かの観光客が来ています。風が少し吹いていたので高原を歩いても涼しかったです。生石( …

タムロン10-24mm超広角レンズで高野山を撮影

更新日:2024年12月22日|投稿日:2019年6月20日 【和歌山県,撮影機材】タグ: , ,

タムロンの10-24mmの超広角を買いました。超広角レンズを買うのはこれが初めて。最初はシグマの10-20mmにしようと思っていたのだがペンタックスマウントは品切れ中。タムロンの10-24mmも品切れしていたがこちらが先に入荷したのでこちらの方が安いしまぁいいかとタムロンに決定。これまではAPS- …