圧巻!黄色い「うたせ船」が並ぶ箕島漁港、箕島の黄色い漁船の写真
和歌山県有田市にある箕島漁港は、全国有数の太刀魚(地元では「たっちょ」と呼ばれる)の漁獲量を誇る漁港として知られています。この漁港の象徴ともいえるのが、鮮やかな黄色に塗られた「うたせ船」と呼ばれる漁船群です。青い海と空を背景に並ぶその姿は、訪れる人々の目を引き、地域の誇りともなっています。

黄色い「うたせ船」とは?
「うたせ船」は、小型の底引き網漁船で、主に太刀魚やしらすなどを漁獲するために使用されています。その名前の由来は、かつて帆に風を受けて進む「帆打瀬」や、櫓を漕いで網を引く「漕打瀬」といった漁法から来ており、現在でもその伝統を受け継いでいます。黄色に統一された船体は、視認性の向上や地域のアイデンティティを象徴しており、漁師たちの誇りを表しています。
漁の様子と港の活気
漁は早朝3時に出港し、午後3時頃に帰港するのが一般的です。漁師たちは、専用の「たち網」を使い、海底から魚を引き上げます。漁獲された魚は、船上で即座に鮮度保持と選別が行われ、港に戻ると同時に大量のリヤカーが動き出し、魚をセリ場へと運びます。この一連の流れは、箕島漁港ならではの光景であり、訪れる人々にとっても見応えのある瞬間です。
港には漁から帰って荷揚げした魚を競りまで運ぶリヤカーが並んでいます。
観光スポットとしての魅力
箕島漁港は、観光客にも人気のスポットです。漁港内には、地元の新鮮な魚介類を販売する直売所「浜のうたせ」があり、釜揚げしらすや太刀魚などを購入することができます。また、大阪や関西国際空港からもアクセスが良く、日帰りでの訪問も可能です。 
黄色い「うたせ船」が並ぶ箕島漁港は、漁業の伝統と地域の活気を感じられる場所です。この光景は他では見ることができません。その美しい風景と新鮮な海の幸を求めて、多くの人々が訪れています。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。








関連記事
和歌山や奈良で撮影した桜の写真
各所で撮った桜の写真をこのページにまとめていきます。まずAIに聞いた桜の撮影のコツを覚書に。 📷 桜の写真撮影のコツ-構図アイデア集 1. トンネル構図 2. ローアングル × 青空バック 3. 桜の額縁構図 4. リフ […]
和歌山県橋本市菖蒲谷の花の寺、子安地蔵寺の藤の花の写真撮影
和歌山県橋本市菖蒲谷の花の寺、子安地蔵寺の藤の花を見に行ってきました。 藤の花が有名なお寺です。藤の花は例年4月中旬ごろが見頃です。その他にも季節の草花が楽しめる花の寺です。また、安産祈願のお寺としても有名です。訪れたの […]
みかんの丘の写真 有田川町の絶景スポット
有田川町の絶景スポット「みかんの丘」から見える景色を撮影しました。 有田みかんの産地、和歌山県有田川町にある「みかんの丘」という眺望の良いところがあります。以前「鷲ヶ峰コスモスパーク」に有田側から行く時だったか偶然知った […]
海南、下津のシュロ(棕櫚)の栽培の写真
和歌山の海南市はもともと「たわし」や「ほうき」の生産が盛んだったようで、世界初の貼り合わせスポンジたわしを作ったキクロンももともとは下津の「シュロたわし」の会社だったようです。海南辺りの山間部を走っていてもぱらぱらとシュ […]
生石高原 2023 秋 ススキの写真
秋の生石高原に行ってきました。 生石高原に秋のすすきを見に行くのは何年かぶりです。一時期、ススキの量が減ったように感じていましたが、久々に来た生石高原のススキの印象は、ススキが結構密集していて良いなあという感じです。 平 […]
紀州漆器の里 黒江の町並み
紀州漆器の里 黒江の町並み紀州漆器(黒江塗)は和歌山県海南市の北西部、黒江地区を中心に生産されています。紀州漆器は、室町時代に紀州木地師によって、渋地椀が作られたのが始まりだと言われています。シンプルで丈夫、気軽に使え実用的で、江戸時代から庶民の日用品として親しまれて来ました。黒江は日本の漆器、四大産地(会津漆器、 …
日高川沿いのチューリップと桜の写真
和歌山県の御坊市の道成寺の桜を見に行った後、有田川の金屋の方に向かう途中、日高川沿いのチューリップ畑が目に入りました。道の駅 中津 まで3キロぐらいの所にチューリップと桜の花壇がありました。 何度も通っている道ですが、は […]
古座川 と 民泊・笑くぼ(えくぼ)
古座川古座川は和歌山県の古座川町を流れる川です。河口付近は串本町になります。古座川は清流として有名ですが、ダムの無いのは滝の拝がある方の小川という支流の方。本流側は七川ダムがあり春は桜の名所です。古座川で有名なのは一枚岩(古座川本流)と滝の拝(支流小川)。温泉は月の瀬温泉ぼたん荘もうひとつは …
高野山~高野龍神スカイライン~城ケ森林道の紅葉の写真 2024
高野龍神スカイラインの紅葉 2024年 高野山カら高野龍神スカイライン、城ケ森林道に行ってきました。 和歌山県に位置する高野山から続く高野龍神スカイライン、そしてその先の城ケ森林道は、秋になると山々が鮮やかな紅葉に彩られ […]