高野山の紅葉の写真2023 - 紀伊半島のドライブと写真

高野山の紅葉の写真2023

2023年11月9日 【和歌山県,神社仏閣,紅葉,自然】タグ:  更新日:2025年5月14日

ネットの紅葉情報を見ると高野山は見ごろ、護摩山周辺は落葉となっていたので、慌てて行ってきました。

人出は多いだろうと予想して、7時半ごろの到着でしたが、宿坊に泊まった人たちなのか日本人より外人さんの方が多い状況です。

蓮池のイチョウは既に落葉していて、全体的なモミジの色はあまり綺麗とは言えない色でしたが、色づきの綺麗なものを撮影してきました。
比較的色の鮮やかな木があったのは蛇腹路のモミジで、ここも外人さんばかりです。

駐車場で撮影した石の上のイチョウの落ち葉の木も落葉していました。

周辺の紅葉スポットでおすすめは龍神スカイラインを高野山から5キロほど行ったところの「大滝」、護摩山を過ぎて「恋小袖の瀧」から少し行った辺り、スカイラインを過ぎて龍神村は案外紅葉が少ないです。

和歌山県公式観光サイト URL:https://www.wakayama-kanko.or.jp/features/koyasan

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

高野山の紅葉2023

関連記事

温泉情緒満点、世界遺産、湯の峰温泉

湯の峰温泉泉質 含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉 92度和歌山県田辺市本宮町湯の峰下湯川アクセス電車  JR紀勢本線 紀伊田辺駅下車ー龍神バス田辺バス停ー湯の峰温泉下車(所要時間 2時間弱)JR紀勢本線 新宮駅下車ー熊野交通、又は、奈良交通八木新宮特急バスで約60分車    阪和自動車道 上富田ICから国道311号線  …

和歌山県中辺路町 野中の清水の写真

🌿 野中の清水(のなかのしみず)とは 和歌山県田辺市中辺路町に位置する「野中の清水」は、熊野古道・中辺路ルート沿いに湧き出る名水で、「日本名水百選」にも選ばれています。​この湧水は、古来より一度も枯れたことがなく、熊野詣 […]

和歌山県有田市 糸我稲荷神社の写真

 和歌山県有田市の糸我稲荷神社は日本最古の稲荷神社といわれているということです。本朝最初の創建として、社前鳥居に「本朝最初稲荷神社」の額が上っています。境内には樹齢500年~600年の3本の大楠がそびえており、 […]

和歌山城の銀杏の紅葉

和歌山城の黄色に色付いたイチョウの木和歌山城の南側の空堀、三年坂通り沿いのイチョウの紅葉です。駐車場の出入り口(不明門)と岡口門の間。この何年かモミジの紅葉は茶色くチリチリの葉になるのが多くて、なかなか鮮やかな赤や朱色になりません。最近は山桜や新緑のころの方が山は綺麗です。イチョウだけでも綺麗に色付いてほしいです。 …

夏の風物詩、和歌山県の神社の風鈴祭りの写真

和歌山県の風鈴祭りの催される神社 夏の風物詩、風鈴の涼しげな音色が楽しめる和歌山県の神社です。風鈴祭りが催される神社は結構あるもので、ここ海南市も三つの神社で風鈴が飾られています。美しい風鈴は見るのも楽しめますし、写真撮 […]

和歌山の綺麗な海と海岸の写真。中紀編

和歌山県の中紀(紀中地域)とは有田市、湯浅町、広川町、有田川町、御坊市、美浜町、日高町、由良町、印南町、みなべ町:の10市町のことを言います。 その中紀の奇麗な透明度の高い海や海岸、穴場のビーチなどを撮影したものをこのペ […]

和歌山県橋本のカエデ(メープル)、紅葉の並木道

先日そろそろ紅葉はの色づきはと思い、とりあえず奈良の五條市の方を目指して、橋本から五條までの農道を行こうと思ったのですが、道を間違ってしまって偶然この並木道を通りがかりました。 モミジではなく、カエデか何かのようで、並木 […]

和歌山県橋本市菖蒲谷の花の寺、子安地蔵寺の藤の花の写真撮影

和歌山県橋本市菖蒲谷の花の寺、子安地蔵寺の藤の花を見に行ってきました。 藤の花が有名なお寺です。藤の花は例年4月中旬ごろが見頃です。その他にも季節の草花が楽しめる花の寺です。また、安産祈願のお寺としても有名です。訪れたの […]