八千穂高原の絶景のアルプス展望と雲海 - 紀伊半島のドライブと写真

八千穂高原の絶景のアルプス展望と雲海

2020年5月13日 【自然,長野県】タグ:  更新日:2025年4月18日

八千穂高原の雲海と白樺

正確には白樺湖から北八ヶ岳ロープーウェイに行くビーナスラインの途中のスズラン峠付近の女の神展望台(めのかみてんぼうだい)と299号線メルヘン街道を麦草峠に上がって行く途中の日向木場展望台、八千穂高原スキー場近くのレストハウスふるさと付近から千曲川側に広がる雲海を撮影した写真です。

女の神展望台で雲海の写真を写している時、空に雲があったので雲海が見れるのではないかと茅野から上って来たご夫婦がいました。

そういうことですね。下から見て雲があれば上に登れば雲海が見れるということですね。

 

女の神展望台(めのかみてんぼうだい)

茅野観光ナビ

女の神展望台の雲海
女の神展望台の雲海
女の神展望台からの雲海
女の神展望台からの雲海
女の神展望台からの雲海
女の神展望台からの雲海

 

日向木場展望台(ひなたこばてんぼうだい)

茅野観光ナビ

日向木場展望台からの撮影した雲海の写真
日向木場展望台からの雲海
日向木場展望台からの撮影した雲海の写真
日向木場展望台からの雲海
日向木場展望台からの撮影した雲海の写真
日向木場展望台からの雲海
日向木場展望台から車山方面とアルプスの写真
日向木場展望台から望む車山方面とアルプス
雲海と御嶽山の写真画像
日向木場展望台から雲海と御嶽山

雲海と八千穂高原

雲海と御嶽山の写真画像
日向木場展望台から雲海と御嶽山

 

レストハウスふるさと付近

小海町観光協会

佐久平と雲海の写真画像
レストハウスふるさと(標高1706メートル)からの佐久平と雲海
佐久平と雲海の写真画像
佐久平とカラマツと雲海
佐久平と雲海の写真画像
レストハウスふるさと(標高1706メートル)からの佐久平と雲海
佐久平と雲海の写真画像
佐久平と雲海

 

八千穂高原 白樺林

八千穂高原

 

八千穂高原 白樺林の写真画像
八千穂高原 白樺林

八千穂高原 白樺林の写真画像八千穂高原 白樺林

八千穂高原 白樺林の写真画像
八千穂高原 白樺林

雲海と八千穂高原

 

 

関連記事

白崎海岸 「日本のエーゲ海」

和歌山県の由良町大引(おおびき)と小引(こびき)の間に、白崎(しらさき)と言う海岸があります。白崎海岸は、石灰岩の白い大小の岩が、海の中に点在する県立自然公園で、日本の渚百選にも選定されています。大きな白い岩がそびえていて、それが点々と連なって、晴れた日には岩の白さと海の深いブルーと、 …

奈良県天川村 洞川温泉 龍泉寺の目の覚めるような紅葉の写真

奈良県天川村、修験道の聖地・大峯山のふもとにたたずむ洞川(どろがわ)温泉。その中心に位置するのが、歴史と自然の調和が美しい龍泉寺(りゅうせんじ)です。秋が深まると、境内はまるで燃えるような紅葉に包まれ、訪れる人々を幻想的 […]

和歌山県の農道のアケビの写真

和歌山県の紀ノ川と並行して通っている農道を走っていると、アケビがあったので秋らしいかなと思い写真を撮って見ました。 もう遅いのでしょう。茶色くなった部分が多く、紫色はあまり残っていません。 このあと注意して見て行くと、ア […]

クジラの町、太地町漁協スーパー マンダイの刺身

和歌山県・太地町 漁協直営スーパーのマンダイとカジキの刺身が美味かった熊野速玉大社に行った帰り久しぶりに太地に寄ってみました。行きは太地の手前で新宮までのバイパスに入ったので太地町内は通りませんでしたので、帰りは新宮からバイパスを使わずに戻って来ました。バイパスができてからそちらを何度か通りましたが、 …

秋の近江八幡、~静寂に包まれる早朝の西の湖の写真

近江八幡の西の湖で日の出を撮りたかったのですが、寝過ごした~。 ハーフNDで日の出を撮りたいので、前日にスマホのアプリ、サンサーベイヤーで日の出位置をシミュレーション。おお!丁度いいところから太陽が昇るぞと飲みすぎた。( […]

信濃大町 中山高原 菜の花の黄色の絨毯

中山高原の広大な菜の花畑、アルプスが背景長野県大町市 中山高原の菜の花畑です。4月下旬から5月中旬が見頃ここはかなり広いですね。よくこういう花畑は写真では広大に見えても実際現場に行ってみると思いのほか狭くてガッカリすることが良くありますが、ここはまずガッカリする人は少ないでしょう。それとアルプスの背景が良いです。

天川村・御手洗渓谷、天の川の紅葉写真

天川村・御手洗渓谷(みたらいけいこく)、天の川の紅葉奈良県の中部に位置する天川村は、奈良県吉野郡天川村大字沢谷60番地にあり、熊野川源流の天の川は、石炭岩の白っぽい大小の岩の間を、エメラルドグリーンの水が白い泡をたたえながら流れている渓流で、アマゴ等の渓流釣りの時期には、釣り人で賑わう川でもあります。 ..

2015正月 御前崎~富士山本宮浅間大社

2015年の正月 静岡県御前崎市 御前崎~静岡県富士宮市 富士山本宮浅間大社御前崎の初日の出12月31日に出発し、島田宿や茶畑を見た後、初日の出を見る予定で御前崎に一泊した。翌朝早起きして初日の出を見に行った。海岸に到着してみるとその人の多さにびっくり! …

新緑の有田川、二川ダム湖 蔵王橋の写真

🌿有田川、二川ダムと蔵王橋からの新緑のダム湖の眺め 和歌山県有田川町にある二川(ふたがわ)ダム湖と、その上流にかかる**蔵王橋(ざおうばし)**は、春から初夏にかけて新緑がまばゆい絶景スポットです。エメラルドグリーンに輝 […]

奈良県天川村 天の川 みたらい休憩所~川迫ダム~神童子谷出合の紅葉の写真

奈良県天川村 天の川本流沿いの御手洗渓谷入り口から~川迫ダムまでの間の紅葉です。 この日は11月13日、今年は紅葉が遅れているようで御手洗渓谷入り口付近はまだあまり色づいていませんでした。以前は毎年11月3日の文化の日が […]