丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉 - 紀伊半島のドライブと写真

丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉

2020年4月10日 【和歌山県,紅葉,自然】タグ:  更新日:2025年5月14日

和歌山県伊都郡かつらぎ町にある丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)の大きな銀杏の木の紅葉です。

紅葉の時期ライトアップもされます。

和歌山県で有名な銀杏の木は田辺市中辺路町、富田川の上流部にある樹齢400年の福定の大銀杏ですが、福定の銀杏は遠くから見る分には良いのですが、近くで写真を撮るにはどうも余計なものが入って良くありません。

イチョウの木は大きいものが多く、後ろに下がれなくて全体が入らない場合が多いです。全体が写れば良いというものでもありませんが、そういう写真も一枚撮りたいものです。

それに比べここ丹生酒殿神社はイチョウの木の全体を入れることができ、また、余計なものもあまり写り込まないのでお勧めの撮影スポットです。

写真の撮影日にはまだそれほど落葉していませんでしたが、もう少し日が経てば黄色の絨毯が鮮やかだったのではと思います。

2019年12月5日の午前11時に撮影したものです。
紀ノ川沿いにある神社で私は西を向いて撮影しています。太陽は背後から上がり、前方に沈みます。

写真の上手な人ならイチョウの落葉のタイミングが合えばよい写真が撮れるのではと思います。

 

2021、高台から撮影した丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉の風景をアップしました。

 

〒649-7133
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地
TEL 0736-22-3146

かつらぎ町観光協会 公式サイト:https://www.katsuragi-kanko.jp/2024/12/2250/

丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉の写真画像
丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉
丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉の写真画像
丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉
黄色く色づいた大イチョウの写真画像
黄色く色づいた大イチョウ
黄色の絨毯の大イチョウの紅葉
黄色の絨毯の大イチョウ
丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉

黄色の絨毯の大イチョウの紅葉の写真画像
黄色の絨毯の大イチョウの紅葉

 

2018年11月25日撮影、かつらぎ町・丹生酒殿神社の大イチョウ

2018年11月25日撮影、かつらぎ町・丹生酒殿神社の大イチョウ

関連記事

南紀白浜 円月島、千畳敷、三段壁、天神崎元島の写真

南紀白浜周辺と天神崎元島の写真円月島、千畳敷、三段壁、天神崎元島、京都大学白浜水族館など。 白浜周辺は何度も来ていて写真はあるのですが、フィルム時代のものだったり、コンデジ初期のものだったりで取り直したいのと、京大白浜水 […]

絶景ドライブ 有田みかん海道からの写真 和歌山県有田市宮崎町

和歌山県有田市宮崎町 有田みかん海道です。 和歌山県有田市に宮崎町という半島状になった地区があります。北側を有田川が流れ、南側に湯浅湾が広がり、先端が「宮崎の鼻」という景勝地があります。(車では行けません)この半島は北側 […]

道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの冬の朝の写真

 和歌山市の道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの霜が降りた冬の朝、太陽が昇り日が差し始めた時間の風景の写真 です。 何度も来ている四季の郷公園ですが、こんな光景は初めてでした。 FOOD HUNTER […]

熊野三山  熊野那智大社と青岸渡寺の写真

世界遺産 熊野三山  熊野那智大社 と 青岸渡寺熊野那智大社は熊野三山(熊野速玉、熊野本宮大社)の一つで、熊野夫須美大社を祀っている神社で、熊野那智大社と隣り合わせに那智山青岸渡寺があります。那智山青岸渡寺は天台宗の寺院で、「西国三十三か所」一番札所、御本尊は如意輪観音菩薩です。 …

道の駅 四季の郷公園のツツジの写真

  和歌山市明王寺にある「道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK」では、春になると斜面一面に咲き誇るツツジが見どころとなっています。​特に西側の斜面には、約500メートルにわたって赤、 […]

温泉情緒満点、世界遺産、湯の峰温泉

湯の峰温泉泉質 含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉 92度和歌山県田辺市本宮町湯の峰下湯川アクセス電車  JR紀勢本線 紀伊田辺駅下車ー龍神バス田辺バス停ー湯の峰温泉下車(所要時間 2時間弱)JR紀勢本線 新宮駅下車ー熊野交通、又は、奈良交通八木新宮特急バスで約60分車    阪和自動車道 上富田ICから国道311号線  …

コロナ禍で静寂の熊野三山 熊野本宮大社の写真

世界遺産 熊野本宮大社熊野本宮大社はこれまで初詣でなどで何度か行っていますし、熊野川も釣りで年券を買って通ったりもしていますので、本宮大社の前は何度も通っていますが、写真はフィルム時代に撮ったものしかなく、デジタルカメラで撮りたいと思っていましたので先日行って来ました。撮影した時間は12時ごろだったのですが、大斎原( …

紀伊水道を望む絶景スポット:雑賀崎灯台で海景を満喫

和歌山県和歌山市の雑賀崎に位置する「雑賀崎灯台(さいかざきとうだい)」は、​紀伊水道を一望できる絶景スポットとして知られています。​灯台からは、友ヶ島や淡路島、四国まで見渡すことができ、特に夕暮れ時には、海に沈む夕日が美 […]