和歌山城の銀杏の紅葉 - 紀伊半島のドライブと写真

和歌山城の銀杏の紅葉

2019年4月12日 【和歌山県,穴場スポット,紅葉,自然】タグ:  更新日:2025年5月14日

和歌山城の黄色に色付いたイチョウの木

和歌山城の南側の空堀、三年坂通り沿いのイチョウの紅葉です。

駐車場の出入り口(不明門)と岡口門の間。
駐車場からすぐのところにあり、本数もそこそこあります。
また、比較的に空いている穴場スポットです。

ここはつつじ園でもあるようです。つつじは背が低いので空堀に咲いているのは気づきませんでしたので行ったことがありません。イチョウは通りからよく見え、かなり見ごとなようなので向かいの岡公園の駐車場に止めて撮影しました。

この何年かモミジの紅葉は茶色くヨレヨレチリチリの葉になるのが多くて、なかなか鮮やかな赤や朱色になりません。
最近は山桜や新緑のころの方が山は綺麗です。

少し前にテレビで外国人観光客にインタビューしているところが映っていましたが、その観光客が「モミジの茶色が奇麗かった」と感想を言っているのを見て笑ってしまいました。
もうモミジは茶色になってしまったんだと。
ただ、2024年はかなりの猛暑だったのにもみじが比較的奇麗に色づいていたのでほっとしました。

秋はイチョウだけでも毎年綺麗に色付いてほしいです。

和歌山市観光協会
URL:https://www.wakayamakanko.com/topics/?p=2281

 

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏
和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

和歌山城の銀杏

関連記事

道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの冬の朝の写真

 和歌山市の道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの霜が降りた冬の朝、太陽が昇り日が差し始めた時間の風景の写真 です。 何度も来ている四季の郷公園ですが、こんな光景は初めてでした。 FOOD HUNTER […]

和歌山の綺麗な海と海岸の写真。中紀編

和歌山県の中紀(紀中地域)とは有田市、湯浅町、広川町、有田川町、御坊市、美浜町、日高町、由良町、印南町、みなべ町:の10市町のことを言います。 その中紀の奇麗な透明度の高い海や海岸、穴場のビーチなどを撮影したものをこのペ […]

クジラの町、太地町漁協スーパー マンダイの刺身

和歌山県・太地町 漁協直営スーパーのマンダイとカジキの刺身が美味かった熊野速玉大社に行った帰り久しぶりに太地に寄ってみました。行きは太地の手前で新宮までのバイパスに入ったので太地町内は通りませんでしたので、帰りは新宮からバイパスを使わずに戻って来ました。バイパスができてからそちらを何度か通りましたが、 …

旅する蝶、アサギマダラの写真 2024まとめ

今年は何度か蝶々の写真を撮ったこともあって、「旅する蝶、アサギマダラ」も見てみたい、写真を撮ってみたいと思うようになり、10月何度か挑戦しました。写真は少し撮れたみのの、時期的なタイミングのズレ等あったので覚書にまとめて […]

道の駅 海南サクアス、魚の「サ」、果物の「ク」、遊びの「ア」、人が集まる巣「ス」

 和歌山県海南市下津町に去年オープンした道の駅 海南サクアスです。 初めて行ったのは丁度オープンの日だったようで、警備員さんも居て車もいっぱいでバスの駐車スペースに止めさせてくれたのだと思います。 この辺りは毎 […]

生石高原 秋 黄金に輝くススキ野原

生石(おいし)高原は、和歌山県の北部にある有田川町と紀美野町との間に広がる標高870メートルの生石ヶ峰(おいしがみね)山頂付近の県立自然公園です。秋の山頂一帯のススキは有名で非常に眺めの良いところです。山頂にある「山の家おいし」では、特産物の販売や喫茶軽食コーナーがあります。トイレや無料駐車場も完備されています。 …

みかんの丘の写真 有田川町の絶景スポット

有田川町の絶景スポット「みかんの丘」から見える景色を撮影しました。 有田みかんの産地、和歌山県有田川町にある「みかんの丘」という眺望の良いところがあります。以前「鷲ヶ峰コスモスパーク」に有田側から行く時だったか偶然知った […]

和歌山県中辺路町 野中の清水の写真

🌿 野中の清水(のなかのしみず)とは 和歌山県田辺市中辺路町に位置する「野中の清水」は、熊野古道・中辺路ルート沿いに湧き出る名水で、「日本名水百選」にも選ばれています。​この湧水は、古来より一度も枯れたことがなく、熊野詣 […]

和歌山や奈良で撮影した桜の写真

各所で撮った桜の写真をこのページにまとめていきます。まずAIに聞いた桜の撮影のコツを覚書に。 📷 桜の写真撮影のコツ-構図アイデア集 1. トンネル構図 2. ローアングル × 青空バック 3. 桜の額縁構図 4. リフ […]