大台ヶ原を巡る:観光と写真撮影の魅力
奈良県 大台ヶ原
奈良県と三重県の県境に広がる大台ヶ原(おおだいがはら)は、標高1,695mの大台ヶ原山を中心とした、原生的な自然と圧倒的な景観美が魅力の山岳エリアです。ユネスコのエコパークにも登録されており、初心者から上級者まで楽しめるハイキングコース、神秘的な森、そして写真愛好家にとってはまさに「絶景の宝庫」です。
大台ヶ原は東大台と西大台に分けられます。
このうち西大台へは、入山される場合は事前の手続きとビジターセンターで事前レクチャーの受講が必要です。
私は本格的な山歩きはやったことが無いので、西大台は入ったことがありません。
東大台は初心者でも大丈夫ですが、シオカラ谷辺りは上り下りが結構きついので服装等は考慮しないといけません。
大台ヶ原の魅力:
東大台コース(周回ルート)
初心者でも廻りやすいルートで、日出ヶ岳(1,695m)をはじめ、正木峠、正木ヶ原、大蛇嵓(だいじゃぐら)などを巡る約9km・3〜4時間のハイキング。木道が整備されており、初心者でも安心して歩けます。日出ヶ岳に行かなければショートカットできます。
大蛇嵓の断崖絶景
垂直に切り立つ断崖と眼下に広がる深い谷はまさに圧巻。雲海が広がる朝や、紅葉シーズンには幻想的な風景が楽しめます。高所が苦手な方は注意が必要ですが、写真映えは抜群だと思います。因みに私は大蛇嵓の先端まで行けません。(笑)。
原生林と苔むす森
正木ヶ原付近では、霧に包まれるブナ林や苔むした倒木が神秘的な雰囲気を醸し出します。苔むす森と水の流れも幻想的です。
また、街中では見れないキツツキ(アカゲラ等)、逆さまに木を歩くゴジュウカラなど都会では見れない野鳥と出会え、野鳥撮影、バードウォッチングも楽しめます。
遊歩道以外は立ち入れないので広角から望遠まで幅のあるレンズが重宝します。













関連記事
五條新町通り 古い町並み 奈良県五條市【重要伝統的建造物群保存地区】
奈良県五條市の古い町並み「新町通(しんまちどおり)」です。重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。奈良県では奈良町、今井町とともに古い町並みの残る地域です。この新町通は旧紀州街道になります。紀州街道と言えば大阪泉州をイメージしますが、その以前はこちらが紀州街道だったそうです。 …
奈良 今井町
奈良県橿原市 今井町 重要伝統的建造物群保存地区当ブログで他にも重伝建地区や古い町並みをアップしていますが、その地区で残っている古い建物は案外少ないですが、ここ今井町は結構ありますね。橿原市の中部、飛鳥川の流れにかかった蘇武橋を渡ると、現在も江戸時代そのままの情緒と風情を残す町、今井町があります。 …
奈良県天川村 洞川温泉 龍泉寺の目の覚めるような紅葉 再訪
先日、紅葉があまりに綺麗だったので奈良県天川村 洞川温泉 龍泉寺に再訪しました。 今回もまず駐車場の前の池を見ると、浮いている落ち葉がイチョウだけで綺麗になっています。水が殆ど無かった本殿の方の池にも水がたっぷり流れてい […]
池原ダム 下北山スポーツ公園の満開の桜の写真 2021
3月27日、奈良県の池原ダムの下北山スポーツ公園の桜を見に行ってきました。 下北山スポーツ公園(奈良県吉野郡下北山村)は、池原ダムのダムサイトに広がる自然豊かな公園で、春には約1,200本のソメイヨシノが咲き誇り、知る人 […]
奈良三大梅林、春を彩る絶景:月ヶ瀬梅林(梅渓)の写真
奈良三大梅林のひとつ、奈良市の東端、名張川(五月川)の渓谷沿いに広がる「月ヶ瀬梅林」は、約1万本の梅が咲き誇る多くの観光客や写真愛好家たちに親しまれている関西屈指の梅の名所です。その美しさから「月ヶ瀬梅渓」とも呼ばれ、 […]
奈良県・奥千丈林道の紅葉と絶景の山並みの写真
奈良県十津川村、野迫川村・奥千丈林道の紅葉奥千丈林道は十津川の支流の神納川に沿った林道で、高野龍神スカイラインにつながっています。ガレ石が転がっていたり、土砂崩れなどの通行止めも多い林道ですが、舗装はされていて、眺めは良く、紅葉も比較的きれいです。神納川の下流側、風屋ダム湖の杉清から入っで行くか、 …
奈良県黒滝村の清流黒滝川の写真
奈良県吉野郡黒滝村を流れる黒滝川は、豊かな森林と清らかな水が織りなす美しい渓流です。特に赤岩渓谷では、赤みを帯びた岩肌と苔の緑、そして清流のコントラストが訪れる人々を魅了します。この地域は、春の新緑、夏の深緑、秋の紅 […]
奈良公園の秋の写真 2024
奈良公園の秋の風景を撮影したいと行ってきました。 一言で言いますと異国の方々でごった返してました。 近鉄の駅前の道路を通ると歩道をぞろぞろと観光客が歩いています。ある程度観光客が多いだろうとは思っていましたが、びっくりで […]
奈良県御所市の別所池の桜の写真
奈良県御所市の別所池の桜です。偶然通りがかった時に桜が見えて眼下を見てみると見晴らしも良いので撮影しました。 奈良県御所市にある別所池は、春になると美しい桜が咲き誇る、地元の人々に親しまれている隠れた名所です。池の周 […]
奈良県、藤原宮跡のコスモスの写真
奈良県、藤原宮跡のコスモス。 初めて来ました。広いです。圧巻です。花が多くて隙間がなくコスモスが詰まっている感じです。 奈良県橿原市にある「藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)」は、かつて日本最初の本格的な都・藤原京の中心地に […]