丹生酒殿神社の大イチョウ(大銀杏)の紅葉写真 2021 かつらぎ町 - 紀伊半島のドライブと写真

丹生酒殿神社の大イチョウ(大銀杏)の紅葉写真 2021 かつらぎ町

2021年12月6日 【和歌山県,神社仏閣,紅葉】タグ:  更新日:2025年4月25日

和歌山県伊都郡かつらぎ町にある丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)の大イチョウ(銀杏)の紅葉です。

紅葉の時期にはライトアップもされます。

過去に2019年に撮影した写真を以前にアップしていますが、その時は神社の境内で撮影したものです。今回は天野から紀ノ川沿いの道路に降りて行く途中に丹生酒殿神社が見えたのでそこから撮影しました。
電線が入ってしまって邪魔なのですが、それよりなによりヘタなのかどうも上手く撮れません。
もう少し上手く撮れるかな思ったのですがダメでした。(´•ω•̥`)

上から見ていると結構人が来ているようでした。
先日夕方のニュース番組の中でこの大銀杏の紅葉が紹介されていたようでした。
そのためか神社の小さな駐車場は使えないようになっていて公民館の駐車場を利用してくださいと案内されていました。

〒649-7133
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地
TEL 0736-22-3146

丹生酒殿神社大イチョウ2021

丹生酒殿神社大イチョウ2021

丹生酒殿神社大イチョウ2021

丹生酒殿神社大イチョウ2021

丹生酒殿神社大イチョウ2021

関連記事

和歌山や奈良で撮影した桜の写真

各所で撮った桜の写真をこのページにまとめていきます。まずAIに聞いた桜の撮影のコツを覚書に。 📷 桜の写真撮影のコツ-構図アイデア集 1. トンネル構図 2. ローアングル × 青空バック 3. 桜の額縁構図 4. リフ […]

和歌山県有田川町 姥ヶ滝の写真

姥ヶ滝の紹介 姥ヶ滝は、有田川町田角に位置する高さ約15メートルの滝で、周囲の自然と調和した静寂で美しい風景が特徴です。​この滝には、かつてこの地に住んでいた老婆が滝で行水をしていたという伝説があり、その名の由来となって […]

和歌山県下津町 立神社の写真

作成中   和歌山県下津町 立神社         〒649-0152 和歌山県海南市下津町引尾72  

和歌山県のローカルな神社とお寺

 和歌山県広川町 廣八幡宮の写真 広川町は湯浅町の隣の町でシロウオ漁で知られるところです。広川町と湯浅町の間に広川という川が流れていて、早春にシロウオが遡上し、四つ手網という仕掛けでシロウオを捕ります。アユも遡 […]

箕島漁協直営産直市場「浜のうたせ」

和歌山県有田市箕島漁協直営の産直市場「浜のうたせ」に行って来ました。実はこの日深日港にイワシ釣りに出かけたのですが、水の色も悪く、7時前まで様子を見ましたが周りも上がっていないので、早々に切り上げて以前から気になっていた箕島の「浜のうたせ」に行くことにしました。

白崎海岸の写真、この日の海は透明感抜群

 白崎海岸には三月にも来たのですが、その時は強風の翌日だったのでやや濁り感ありました。潮位の関係もあるのだと思いますが、今日は透明感の高い綺麗な海です。 和歌山県由良町にある白崎海岸(しらさきかいがん)は、「日 […]

和歌山県有田市 糸我稲荷神社の写真

 和歌山県有田市の糸我稲荷神社は日本最古の稲荷神社といわれているということです。本朝最初の創建として、社前鳥居に「本朝最初稲荷神社」の額が上っています。境内には樹齢500年~600年の3本の大楠がそびえており、 […]