八千穂高原の絶景のアルプス展望と雲海 - 紀伊半島のドライブと写真

八千穂高原の絶景のアルプス展望と雲海

2020年5月13日 【自然,長野県】タグ:  更新日:2025年4月18日

八千穂高原の雲海と白樺

正確には白樺湖から北八ヶ岳ロープーウェイに行くビーナスラインの途中のスズラン峠付近の女の神展望台(めのかみてんぼうだい)と299号線メルヘン街道を麦草峠に上がって行く途中の日向木場展望台、八千穂高原スキー場近くのレストハウスふるさと付近から千曲川側に広がる雲海を撮影した写真です。

女の神展望台で雲海の写真を写している時、空に雲があったので雲海が見れるのではないかと茅野から上って来たご夫婦がいました。

そういうことですね。下から見て雲があれば上に登れば雲海が見れるということですね。

 

女の神展望台(めのかみてんぼうだい)

茅野観光ナビ

女の神展望台の雲海
女の神展望台の雲海
女の神展望台からの雲海
女の神展望台からの雲海
女の神展望台からの雲海
女の神展望台からの雲海

 

日向木場展望台(ひなたこばてんぼうだい)

茅野観光ナビ

日向木場展望台からの撮影した雲海の写真
日向木場展望台からの雲海
日向木場展望台からの撮影した雲海の写真
日向木場展望台からの雲海
日向木場展望台からの撮影した雲海の写真
日向木場展望台からの雲海
日向木場展望台から車山方面とアルプスの写真
日向木場展望台から望む車山方面とアルプス
雲海と御嶽山の写真画像
日向木場展望台から雲海と御嶽山

雲海と八千穂高原

雲海と御嶽山の写真画像
日向木場展望台から雲海と御嶽山

 

レストハウスふるさと付近

小海町観光協会

佐久平と雲海の写真画像
レストハウスふるさと(標高1706メートル)からの佐久平と雲海
佐久平と雲海の写真画像
佐久平とカラマツと雲海
佐久平と雲海の写真画像
レストハウスふるさと(標高1706メートル)からの佐久平と雲海
佐久平と雲海の写真画像
佐久平と雲海

 

八千穂高原 白樺林

八千穂高原

 

八千穂高原 白樺林の写真画像
八千穂高原 白樺林

八千穂高原 白樺林の写真画像八千穂高原 白樺林

八千穂高原 白樺林の写真画像
八千穂高原 白樺林

雲海と八千穂高原

 

 

関連記事

白崎海岸の夕焼け

以前にもアップしている和歌山県の由良町大引(おおびき)と小引(こびき)の間の白崎(しらさき)海岸の夕焼けを撮影してみました。 この時間帯は殆ど飲み始めている時間なのでこれまであまり撮影したことがないのですが、やはり夕焼け […]

山田牧場周辺の絶景と紅葉の写真と信州高山りんご

山田牧場周辺の紅葉と信州高山りんご八千穂高原から高山村を通って志賀高原に行くつもりで山田牧場まで来たら、なんと山田牧場を過ぎたところで通行止め!仕方なく山田牧場から少し行った所までで紅葉風景の写真を撮って高山村へ引き返した。りんごの木を初めて見たのは長野県に行った時。中央道を走っていてリンゴ畑を見たのが始め。 …

美濃白川の新茶と飛騨川、飛水峡の写真

美濃白川の新茶と飛騨川の飛水峡です。 飛騨川の飛水峡 白川町を流れる飛騨川は、長良川の支流のひとつで、清流の里としても名高い場所。中でも「飛水峡(ひすいきょう)」は、飛騨川が花崗岩を深く刻んで作り上げた渓谷で、巨岩とエメ […]

くるみ谷もみじ公園の写真

串柿で有名なかつらぎ町の四郷の近くの紅葉スポットです。 道の駅くしがきの里を過ぎて山側に入って上って行くと「くるみ谷もみじ公園」というところがあります。以前偶然グーグルマップを見ていた時に「くるみ谷もみじ公園」というのが […]

山菜ドライブ 飛騨高山~開田高原~奈川、野麦峠~奥飛騨~せせらぎ街道~板取川、モネの池

去年は何処にも行かなかったので久々に岐阜、長野方面に行って来ました。できるだけ施設などには寄らず、お天気次第で渓流釣りか野鳥撮影を楽しもうとどちらの道具も用意し、あと山菜も取りたいなとアウトドア主体の目的です。 宿泊は高 […]

吹割の滝、榛名湖、富岡製糸場、猿ヶ京温泉 共同浴場 いこいの湯

夏休みに群馬県をうろうろした写真。愛妻の丘群馬県吾妻郡嬬恋村 愛妻の丘この辺りのキャベツが広がる光景は関西では見れない光景です。愛妻の丘吹割の滝群馬県沼田市 吹割の滝(ふきわれのたき)ここは結構感動しました。不思議な自然です。見ごたえあります。スケールも大きいですし。吹割の滝(ふきわれのたき) …

青空と乗鞍岳、秋の乗鞍高原の紅葉の写真

信州乗鞍高原の紅葉を撮影した写真です。乗鞍高原の紅葉は前川渡から乗鞍高原の観光センターへ上って行く途中でも紅葉の風景は楽しめます。観光センターの交差点を一の瀬園地の方に入って行くと白樺の林と紅葉が楽しめます。道路を真っ直ぐ進めば一の瀬園地につきますし、途中、乗鞍BASE (いがやレクリエーションランド) …

白樺湖、車山高原、霧ヶ峰高原、美ヶ原高原の絶景写真

長野県茅野市 白樺湖、車山高原、霧ヶ峰高原車山高原から霧ヶ峰には数え切れない程ドライブしたが、いつも4月から9月にかけての雪のない、走り良い季節ばかりで 雪景色は知らないのですが、4月から5月の始めはまだ冬の様に寒くて、景色も冬枯れています。 5月下旬になれば、やっと高原にも春が感じられて、

中部山岳国立公園 乗鞍高原|レンズ越しに出会う絶景と野鳥

乗鞍高原も何度も行ったところです。宿泊した旅館やペンションも6ヶ所、複数回泊まっていますし、奈川や奥飛騨など他に泊まった時にも行っています。前川渡から上がったり白骨温泉から回ったりです。下りるのは通行止めで通れないことも何度かありましたが白樺峠を通って奈川に降りたりもします。 …

奈良県黒滝村の清流黒滝川の写真

奈良県吉野郡黒滝村を流れる黒滝川は、豊かな森林と清らかな水が織りなす美しい渓流です。​特に赤岩渓谷では、赤みを帯びた岩肌と苔の緑、そして清流のコントラストが訪れる人々を魅了します。​この地域は、春の新緑、夏の深緑、秋の紅 […]