丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉 - 紀伊半島のドライブと写真

丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉

2020年4月10日 【和歌山県,紅葉,自然】タグ:  更新日:2025年5月14日

和歌山県伊都郡かつらぎ町にある丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)の大きな銀杏の木の紅葉です。

紅葉の時期ライトアップもされます。

和歌山県で有名な銀杏の木は田辺市中辺路町、富田川の上流部にある樹齢400年の福定の大銀杏ですが、福定の銀杏は遠くから見る分には良いのですが、近くで写真を撮るにはどうも余計なものが入って良くありません。

イチョウの木は大きいものが多く、後ろに下がれなくて全体が入らない場合が多いです。全体が写れば良いというものでもありませんが、そういう写真も一枚撮りたいものです。

それに比べここ丹生酒殿神社はイチョウの木の全体を入れることができ、また、余計なものもあまり写り込まないのでお勧めの撮影スポットです。

写真の撮影日にはまだそれほど落葉していませんでしたが、もう少し日が経てば黄色の絨毯が鮮やかだったのではと思います。

2019年12月5日の午前11時に撮影したものです。
紀ノ川沿いにある神社で私は西を向いて撮影しています。太陽は背後から上がり、前方に沈みます。

写真の上手な人ならイチョウの落葉のタイミングが合えばよい写真が撮れるのではと思います。

 

2021、高台から撮影した丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉の風景をアップしました。

 

〒649-7133
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地
TEL 0736-22-3146

かつらぎ町観光協会 公式サイト:https://www.katsuragi-kanko.jp/2024/12/2250/

丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉の写真画像
丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉
丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉の写真画像
丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉
黄色く色づいた大イチョウの写真画像
黄色く色づいた大イチョウ
黄色の絨毯の大イチョウの紅葉
黄色の絨毯の大イチョウ
丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉

黄色の絨毯の大イチョウの紅葉の写真画像
黄色の絨毯の大イチョウの紅葉

 

2018年11月25日撮影、かつらぎ町・丹生酒殿神社の大イチョウ

2018年11月25日撮影、かつらぎ町・丹生酒殿神社の大イチョウ

関連記事

圧巻!黄色い「うたせ船」が並ぶ箕島漁港、箕島の黄色い漁船の写真

 和歌山県有田市にある箕島漁港は、全国有数の太刀魚(地元では「たっちょ」と呼ばれる)の漁獲量を誇る漁港として知られています。​この漁港の象徴ともいえるのが、鮮やかな黄色に塗られた「うたせ船」と呼ばれる漁船群です […]

和歌山や奈良で撮影した桜の写真

各所で撮った桜の写真をこのページにまとめていきます。まずAIに聞いた桜の撮影のコツを覚書に。 📷 桜の写真撮影のコツ-構図アイデア集 1. トンネル構図 2. ローアングル × 青空バック 3. 桜の額縁構図 4. リフ […]

海南、下津のシュロ(棕櫚)の栽培の写真

和歌山の海南市はもともと「たわし」や「ほうき」の生産が盛んだったようで、世界初の貼り合わせスポンジたわしを作ったキクロンももともとは下津の「シュロたわし」の会社だったようです。海南辺りの山間部を走っていてもぱらぱらとシュ […]

丹生酒殿神社の大イチョウ(大銀杏)の紅葉写真 2021 かつらぎ町

和歌山県伊都郡かつらぎ町にある丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)の大イチョウ(銀杏)の紅葉です。 紅葉の時期にはライトアップもされます。 過去に2019年に撮影した写真を以前にアップしていますが、その時は神社の境内で撮 […]

コロナ禍で静寂の熊野三山 熊野本宮大社の写真

世界遺産 熊野本宮大社熊野本宮大社はこれまで初詣でなどで何度か行っていますし、熊野川も釣りで年券を買って通ったりもしていますので、本宮大社の前は何度も通っていますが、写真はフィルム時代に撮ったものしかなく、デジタルカメラで撮りたいと思っていましたので先日行って来ました。撮影した時間は12時ごろだったのですが、大斎原( …

みかんの丘の写真 有田川町の絶景スポット

有田川町の絶景スポット「みかんの丘」から見える景色を撮影しました。 有田みかんの産地、和歌山県有田川町にある「みかんの丘」という眺望の良いところがあります。以前「鷲ヶ峰コスモスパーク」に有田側から行く時だったか偶然知った […]

高野山の紅葉の写真2023

ネットの紅葉情報を見ると高野山は見ごろ、護摩山周辺は落葉となっていたので、慌てて行ってきました。 人出は多いだろうと予想して、7時半ごろの到着でしたが、宿坊に泊まった人たちなのか日本人より外人さんの方が多い状況です。 蓮 […]

和歌山 根来寺の青もみじの写真撮影

 桜とモミジの有名なスポットの根来寺です。 青もみじ(新緑のもみじ)の写真には、爽やかで清涼感のある美しさがあり、多くの写真愛好家に人気があります。紅葉とはまた違う、静けさや生命力を感じさせる魅力がありますね。以下に、青 […]

【秋の絶景】鮮やかに色づいた河内長野、天野山金剛寺の紅葉

大阪府河内長野市に位置する天野山金剛寺(あまのさんこんごうじ)は、紅葉の名所として知られ、秋には多くの参拝者や観光客で賑わいます。その歴史的背景と美しい自然が織りなす風景は、訪れる人々に深い感動を与えます。 紅葉の見頃 […]